本とか

今日はゲーム弄らずに次回コミティアに出す予定のイラスト本ラフやってました。
ラフの段階だと結構良いんじゃないって感じで、なんか自分の脳内の絵が上手い具合にアウトプットできて
満足な感じだったんですが、本書きどうなるかなー…。
久しぶりに背景込みで描いたらやたら面白くって驚きました。
イメージする世界を描くって言うのはやっぱ楽しい。
ゲームマップだと要らない部分(描きたくない部分)も描かなきゃいけないし自由度低いし
スチルは面倒くさい(特に描きたい部分じゃない)から背景描きたくないなーって思うんですが
一枚絵で自由に描くのは新鮮でいいなぁと思いました。ちょっと昔の感覚が戻ってきたかも。
あと、NL本も出したい。何にしようかと迷った挙句
趣味全開のおねショタ本にしようと決めました!
おねショタと言ってもおねーさんが教えてあげる系じゃなくて
女の子の頭がゆるすぎて僕がいないとダメダメなんだからって感じのヤツなんですが
しかも恋愛要素的なものwwって感じでゆるいほのぼのになりそうなんですが
どこまで需要があるかww
上のが本用のキャラなんですが、とあるヤツから流用してるっていうか、
ちょっとはマイナーチェンジしてるんだけど、大丈夫かなー?今度聞いてみようって感じです。
どっちかにそばかすつけたい。ショタもガキ臭くなって可愛いと思うんだけど
女の子でもいも臭くてどんくさそうで良いなぁと思ったり。
なんだかロリ→お兄さんもだけど年が離れたカプが好きっぽい。
でも年近い同士で熟年夫婦っぽいのも好きかも。
コイツがいたらこの子もいる的な、通じ合ってるっぽいの。
好きなわりには創作に反映されないのが謎です。