昨日今日で全部のエンド見ました!
最後の悠山エンドは、何度やってもならなかったのでつい攻略を見てしまった…。
すごいシリアスなのかなぁと思ってたんですが、やってみると違いますね。
しっとり系ほのぼのだったv
キャラクターみんなほんわかした感じで、イラストも相まってどことなく儚げで雰囲気がすごく良かったです////
しっとりしてる中にギャグがあったりして和みますv特に左尾山イベントとかww
全エンディング見て、さり気なくこのゲーム乙女要素ありだ萌え!とか一人でほくそえんでました。
最初は普通に草志郎君エンド見ました。
やっぱ一番気づかってくれてる人だからねー。
もっと彼にスポットあたるようなイベントがあれば私の中で彼一択だったとおもう。
某国民的RPGの金髪の幼馴染みたいにw
ちょっと影が薄かった気がするけど、話の重点が日常ではないから仕方ないですよね。
次に茶々丸エンド!
実はこのゲームの中で一番好きなエンディングです!
まさか茶々丸が○○○だったなんて…。
それは置いといて、茶々丸のあの喋り方可愛くて好きですvいいキャラしてるしな!
天太との会話とかほのぼのして面白いなぁって思いました!
あと最後もw最後のシーンが可愛くて可愛くて…えへへ////
めっちゃ好みだわー。
このエンドの続きが一番気になる…。
最後に悠山さんエンド!
苦労したなぁ…。話の真相がわかって大団円!まさしくトゥルーエンドって感じです!
このエンドにしかでないキャラもいるんですよね。
右尾山の一件がガチでビックリ物件でショックが隠せなかった私…。
最後はハッピーだよね?とか不安に思いましたがハッピーでした!
良かったー!これでハッピーじゃなかったら後味悪すぎるよw
ハッピーエンドにしてくれて本当にありがとうございます!
こういうまとまったエンドって難しいから羨ましい…。
というか、こういうしっとりとした話って自分でやるとギャグになるからなぁ…。
一連のイベント見てさり気なく"悠山さんもありだな"と思ったんですが、制作者にばっさり切られましたww
全部見てきて思ったのが卯跳ちゃん健気…制作室みてさらに…。
どんな形であれ幸せになれそうな終わり方でホッとしたわ。
みんなのお団子やさんv店の前ののぼり可愛かったなぁv
茂桃ちゃんはどのエンドでも変わらないそうですが、切ないですよね。
まあ、仕方ないとはいえ…ねえ…。
お団子食べたくなるゲームでした!
ネタバレ絵!?

▲さくらのやまい感想の追記を閉じる